News・Blog お知らせ・ブログ
SDGsへの取り組み①
今日は、SDGsへの取り組みの話。
9月末は【SDGs週間】です。
2023年は9月19日~25日がGLOBAL GOALS WEEKということでSDGs週間となっています。
持続可能な社会の実現のために設定された17の目標には様々な項目があり
人類が今後も幸せで豊かな世界を続けていくための課題にも向き合っていく必要があります。
近藤製作所でもSDGsに関心を持ち、小さなことから取り組みをしていこうと目標を定めています。
今日ご紹介するのは【産業と技術革新】の取り組みです。
まず、工場内の照明の90%をLED化しています。
また、既存の機械をメンテナンスしながら大切に使うだけではなく
新たな機械を導入して省エネ化に努めています。
この新しい機械のお話はまた改めて投稿します^^
そして鉄を削る際に出る「切粉」と呼ばれる鉄スクラップは
定期的に回収してもらいまた形成して新たに鉄製品に生まれ変わっています。
事務所内でも省エネへの工夫をしました。
今年の夏は本当に暑くて
大きな窓の熱と光で事務所内の熱気がすごい状態になってしまいました。
明るさと遮熱を兼ね備えて
なるべく手間がかからず設置できるものはないかと検討していたところ
社長の発案で「窓にスチロール板をはめ込む」ということに。
このスチロール板を設置したことで
外気を効果的に遮断しつつ採光が叶い
仕事に集中できました。
できるところから、少しずつ取り組んでいます。
#SDGs #省エネ
Back